スケジュールとアイディア管理

本当にありがたいことに、
皆様からオーダーのご依頼を頂いております。
4月からでしょうか。急にオーダー品の殺到です。
本職である、美容関係の製品のオーダーが入ることが
とても嬉しいです。メイクブラシケースも動いております。
この頃、スケジュール管理をもっとしっかりとやらなければ
いけないという状況が生まれています。
基本的に、手帳でスケジュール管理をするのは
あまり好きではありません。
縛られるのが好きではないからですが、
そうはいってられない状況です。
わすれてしまうのです。
大切な事も、ちょっとしたポイントも。
新しいこと、新しいやる事が次から次へとでてきます。
スケジュールの管理は
一ヶ月の一覧が出ているタイプが使いやすいことを知りました。
日ごとは一週間単位では
わたしの場合はメモで埋まってしまうので、
スケジュール管理を目的にするのであれば
一ヶ月単位の表示がおすすめです。
メモは、iPhoneを使っています。
iPhoneのメモ機能に、ひたすら、やる事を書いて行きます。
頭に浮かんだアイディアをメモに書き留めていきます。
わたしが使っているのは、最初から入っているメモ機能です。
リマインダーやToToDoなどのアプリも、使ってみましたが、
最初から入っているメモ機能が一番使い勝手がイイです。
何が良いのかというと、
検索ができる。という点です。
関連タグ付けされていると同じなので
気になったことを、左フリックの「iPhoneを検索」に入力すると、
メモの過去が表示されます。
これが、使えます。
ただ、スケジュール管理するカレンダー機能のiPhoenは使いやすくないです。
Refilsのアプリを使いこなせば、手帳よりはいいのかもしれない。
話変わるけれど、
手のりジンベイ、以外の製品の受注数も上がってきているのです。
それは、本来の製品の良さが伝わっている証拠ではあるのだけれど、
まだまだ、伝え切れていない。
説明写真や、説明文など
レイアウトやコーディネート方法などの提案を
見て製品の良さが理解できるようなサイトでないと、次へは進めない。
ひとり、ひとりのお客様の期待を上回る
製品やサービスを提供していきたい。
その為には、まず、
もう一度、原点でもある、ホームページのサイトの充実を計るべきたと思う。
うれしいことですね。
理由が何であれ、数あるサイトの中から
i.d.oにたどり着いて、見ていっていただけるということは。

レザーケース

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)